その思考回路は一体どうなってるわけ?
落ちてきた天使
「あれ?英士どこ行くの?」
「部活!俺らサッカー部だからさ!」
全ての授業が終わった放課後。
俺に向けられた問いに答えたのは結人だった。
「ふーん・・・。」
「俺らのサッカー部、結構強いんだぜー?ちゃんも見に来る?」
うわ。バカ結人。
めちゃくちゃやっかいな奴を誘うなよ。
「うーん・・・今日はお菓子屋巡りをしようかと・・・あ!!」
何かを思い出したように叫んだ。相変わらずやかましい奴。
ていうかお菓子屋巡り?!いや、どうでもいい。どうでもいいんだけど言いたい。
任務はどうした。
「サッカー部!将もいるんだよね!!」
「将?風祭か。ちゃんいつの間にそんなに仲良くなったの?」
「ふっふっふー。秘密v」
「意味深だなー!英士!ちゃん風祭にとられるぞ?いいのか?!」
「心底どうでもいいよ。早く行こう。」
「英士!何か傷ついた!何かものすごく傷ついた!!」
騒いでるは無視して、昇降口へと向かう。
そして風祭の名前が出て、も一応任務のこと考えてたんだな、と思いなおす。
まああれだけ必死に俺に頼んでまでこなす任務。いくらでも真面目にやるよね。
「将ーーーーー!!!」
「さっ・・・うわぁっ!!」
結局俺たちについてくることになったは、既にグラウンドにいた風祭にタックル抱きつく。
とたいして背の変わらない風祭は、走って加速のついたのタックルを抱きとめることが出来ず、
その勢いに負けて、二人して地面に倒れこんだ。
「会いたかったー!心のオアシス!!そして私はです!」
「ああ・・・えっと・・・・・・。ど、どうしたの?」
「将に会いにきたよ!!」
「ええ?!」
・・・うん。あの、どうでもいい。どうでもいいことは確かなんだ。
だけど真面目な俺はどうしても疑問に思うことがあるんだ。
任務って風祭とどこかの誰かをくっつけることなんだよね。
あのくだらない「赤い糸」がどうこうって話なんだよね。
と風祭がくっつくって話じゃないよね?
「ああー。将といると落ち着くなぁ。怖くないし、黒くないし、首絞めないしなあ。」
・・・だからそれは違うよね。俺のことじゃないんだよね?
「。僕これから部活だから・・・。その、は、離れてほしいな・・・?」
まだあまり人のいないグラウンド。
それでももうここは注目の的。
風祭が困ったように笑って、を促す。
ダメだな風祭。そんな言い方じゃコイツは動かない。
「だって将に会えたことが嬉しかったんだよ!」
「いや・・・でも僕、これから・・・。」
ホラね。と二人を傍観していると、横から何だか視線を感じる。
何とかしてやらないのか、という結人と一馬の視線だった。
俺はため息をつきながら、の元へと歩く。
ていうか何で俺、の世話係みたいになってるの?!
「何やってるんだよ風祭!それに・・・部外者は立ち入り禁止だ!」
俺がそこへ行く前に、二人の元にやってきたのは。
「水野くん・・・!」
「ホラ風祭。全くお前は何やってんだか・・・。」
風祭の世話役を自負しているだろう水野。
あくまで自負ね。水野は風祭が気になって仕方がないらしい。
「・・・あ、も大丈夫・・・?」
「誰だ?この子。」
「ああ、郭くんの幼馴染で転校生の さん。」
風祭・・・!!
俺の幼馴染とか吹聴しなくていいから!何でそんないらない情報まで話すんだ・・・!
「へえ・・・。郭の・・・。」
「・・・何?文句ある?」
「別にないけど。」
・・・やっぱり水野とは性格があわないな。
何だその反応。そりゃ俺も水野にみたいな幼馴染がいたら蔑んだ目で見ると思うけど。
水野は何か言いたそうに俺を見るだけで。そういうはっきりしない態度がダメなんだよね、水野は。
それはそうと、が水野を見たまま動かない。
心のオアシス(何だそれ)である風祭が名前を呼んでも返事をしない。
「?どうしたの?どこか痛めた?」
「・・・。」
風祭が優しく問えば、は無言のまま風祭と水野を交互に見た。
そして。
「きゃあああーーー!!」
「ええ??!」
俺を引っ張って二人の元から離れる。
唖然とした表情で俺たちを見送る風祭と水野。
無駄な怪力を持つに引っ張られるがまま、俺はグラウンドの外に出された。
「何?何なの!」
「あ、赤い糸!!」
「はあ?!」
のあまりに無茶苦茶な行動に、俺は思わず声を荒げる。
彼女の意味不明な言葉を怒りに任せて聞き返した。
しかしはそれさえも気づかずに、一人で興奮している。
「将の赤い糸が・・・!!」
「ああ、それがどうしたの。」
「あの人につながってるーーーー!!!」
がその方向を見もせずに指さした先には
疑問の表情で俺たちを見ていた風祭と水野。
・・・って、まさか。
「・・・水野?!」
「そうだよ!あの真ん中分けの、タレ目で、ナルシストそうな人だよ!!」
結構言うな。も。
なんて感心してる場合じゃない。
「赤い糸って男と女がつながってるもんなんじゃないの?!」
「私もそう思ってたよ!けど・・・!!」
ううっ・・・と顔を覆い隠して座り込んだ。
俺はそんなを慰めるわけでもなく、何か面白いことになってきたかもとか思ってた。
「あ、そうか!実はあのタレ目さんは女?!」
「どこを見たらそう見えるの?」
あ、また落ち込んだ。
見てて面白いなあ。傍若無人ながこんなに落ち込んでる。灰になってる。
え?俺は性格悪くないよ?だって面白いんだもの。仕方ないよね。
「おい郭。一体その子どうしたんだよ・・・?」
さすがにほっておけなかったのか、水野と風祭がこちらに駆け寄ってくる。
俺に説明を求めてるが、こんな状態一体どう説明しろと・・・?
「・・・「負けない!私は負けない・・・!!」」
風祭の声に、の声が重なった。
「例え男同士だろうが、それが将を幸せにする道なら・・・!!」
「「は?」」
疑問の表情を見せる二人を無視して、は風祭の肩に両手をしっかりと置いた。
「大丈夫!将なら可愛いから!男同士もありだよ・・・!!」
「・・・え?」
「・・・。」
「・・・っ・・・。」
の行動と言葉の意味がわからない風祭。
きっと意味はわかっていないだろうが、何かコイツは危険だと察知したらしい水野。
そして、の行動があまりに可笑しくて俺は笑いをこらえていた。
ていうか。何がどういう根拠で大丈夫なんだよ。
「赤い糸には逆らえない・・・!逆らえな・・・あれ?」
一人で悲劇のヒロインっぽく嘆いていたが、何かに気づいたようだ。
彼女の視線の先は水野の更に奥へ向けられる。
また茫然とする。
けれど先ほどと違い、そんな彼女に声をかける奴は誰もいない。
(風祭は意味がわかってなく、水野は危険を察知してるからだ)
仕方なく、俺がへと声をかけた。
「?何してるの?」
「・・・。」
「・・・聞こえてる?」
「あ、ああ!どうしたの英士!!」
「どうしたのじゃないよ。それはこっちの台詞。」
固まっていた先ほどとは違い、今度は冷や汗を流した笑顔を向けてくる。
全くもう・・・。今度は一体何なんだ。
「あはっ!違った!!」
「何が?」
「将の相手!タレ目さんじゃないやっ☆」
「・・・は?」
可愛く笑って(るつもりだろうけど、全然可愛くみえない)
今度は将と水野に向き直る。
「将!やっぱり女の子だよね!」
「・・・・・・?」
「一体何なんだよ・・・。」
「うん!タレ目さんもごめんね!!」
「俺は水野だ。」
部外者は立ち入り禁止だから、と水野に促され
勘違い(だったらしい)もあったは素直にその場を後にした。
赤い糸ってやつが一体どう見えるのかなんて知らないけど
どういう勘違いをしたらああなるのか教えてほしい。(ちょっと面白かったけど)
もう部室へと行ってしまったらしい結人と一馬。(薄情だな。後で覚えてなよ。)
一足遅れて俺も部室へと向かった。
・・・そういえば、が見ていた水野の奥にいた相手。
一体、誰だったんだろう。
TOP NEXT
|