汝は人狼なりや?
黒川「お疲れ。なかなか見応えあって楽しかったぜ。」 若菜「楽しくねえ!なんで俺真っ先に吊られたの!?友達の心配してただけなのに!」 椎名「このゲームでするべきことじゃなかっただろ。自分の行動でどうなるか予測しなかった若菜が悪い。」 藤代「俺だって何も悪いこと言ってないのに!ひどいっすよ三上先輩!」 三上「ひどいのは俺じゃねえだろ。そういう誘導をした誰かさんだよなあ?」 水野「いや、あれは当然利用するだろ。」 藤代「水野のバカ!鬼!タレ目!」 水野「タレ目関係ないだろ!!」 渋沢「しかし最後はすごかったな。投票が同数だとあんな風になるんだな。」 風祭「う……うう……す、すみませんでした!」 吉田「最後の最後で勝負が決まったなあ。」 設楽「まさかの絶望村展開だったな。」 若菜「絶望村って?」 椎名「どうやっても村人陣営が勝てない状態のこと。今回最後に残ってたメンバーの陣営構成を考えてみなよ。」 鳴海「噛まれてから、まだ狐が残ってることを知った俺の絶望感は半端なかった。」 潤慶「ハイハーイ!ボクのこと?」 鳴海「そうだよ!うまく隠れやがって!」 設楽「まあ、残るように進めていった原因を作ったのもお前だけど。」 鳴海「ぐああ!やめろ!」 椎名「今回残った4人の構成は、村人2人、狼1人、狐1人。村側はどうやっても勝てないんだよ。良くて引き分けだね。」 鳴海「そうだ!なんで最後の最後で意見変えたんだよ風祭?」 風祭「何回も投票していくうちに自分の意見があってるのか不安になってきて…… それに、僕を信じるって言ってくれたシゲさんを信じてみようかと……思って……。ごめん皆!!」 藤村「カザは何も悪くないやろ。そもそもこんな状態で最後まできてよくやったと思うで。しっかし、俺が疑ってたのは狐の方やったかー。やられたわ。」 水野「お前、本当に潤慶だけを疑ってたか?」 藤村「いや、全員疑ってたで?順位をつけるなら潤慶だったってだけや。 真田も相当怪しかったし、引き分け狙いでもよかったんやけど、そういう安全策は性にあわんわ。」 設楽「まーその方がすっきりはするよな。」 渋沢「真田も隠れるのがうまかったな。お前の性格を知ってるからこそ、ずっと残っていたという風祭の言葉にもはっとさせられたが。」 真田「俺、もーやだわ。心臓に悪いし胃が痛い。」 若菜「そうだよ一馬!せっかくかばってやったのに、お前が狼とか俺の信頼を裏切りやがって!」 真田「知るか!勝手にかばってきて危なかったのはこっちだ!」 吉田「僕、ことごとく予想外してもうたなー。渋沢を占ったときに、真田か潤慶を選んでおけば村の勝利だったかもしれへん。」 黒川「裏の裏を読みすぎてんなとは思ったけど、そういう考えもないと生き残れないこともあるからな。」 風祭「うん、ノリックさんを吊ってしまった僕らにだって責任があるよ。」 鳴海「つーか郭の『狐は残ってる』発言もいやらしかったんだよ!結局お前は狼でも狐でもなくて狂人だしよー。」 郭 「でも、その通りだったでしょ。」 黒川「そういや郭はまだ狐が残ってることがわかってたのか?」 郭 「いや、トラップに引っかかったし、場を混乱させていくくらいはしようかと思って。」 若菜「英士がミスるとか思わなかった!実はお前も結構緊張してたのか?」 潤慶「ヨンサ、何かヨソウガイなことが起こった?」 郭 「吉田が水野の黒を出したとき、咄嗟に別の黒を出して水野がすぐに吊られることを避けようと思ったんだよ。 それで三上の黒を出したんだけど、まさかの結果になったよね。」 三上「いやー共有トラップが見事に決まって気持ちよかったわ。」 郭 「引っかかった相手がこれだし、余計ついてなかったよ。」 黒川「でも正直、郭がいなかったら狼陣営は負けてたと思うぜ。狼が騙りに出なかったし、水野が黒を出されたときもトラップにかかったとは言え、吊り対象から一旦は目をそらさせた。狐生存の発言は場を混乱させて吉田吊りに役立った。」 水野「確かに。黒を出されたときは頭が真っ白になって咄嗟に言葉が出なかったし、時間を稼いでくれたのも実は助かってた。」 郭 「なにそれ同情?」 水野「お前は……もう少し素直に受け取るってことをしろよ。」 椎名「狼陣営は運に恵まれたよね。吉田の占いが渋沢、真田、潤慶に絞られたとき、さすがに負けるだろうと思ってたよ。」 吉田「まんまと渋沢を占ってもうたからなー。」 渋沢「水野の狩人COもだな。その場に真狩人がいなかったことも幸いしてる。」 藤代「そういや狩人は誰だったんだ?」 黒川「俺。」 藤村「初日かい。」 設楽「俺さー、噛まれてから狼が誰かって聞いたとき、あ、これ負けるわって思ってたわ。」 若菜「だよなー。水野と一馬って。」 水野・真田「「おい。」」 椎名「水野と真田の狼会話も面白かったよね。」 藤代「ぶはっ!真田めっちゃてんぱってたな!」 設楽「水野も割と。」 水野「お前ら……。」 真田「覚えてろよ……。」 吉田「でも最終的に勝ったんは狼陣営やし、たいしたもんやわ。」 潤慶「ボクもあとちょっとだったんだけどなー!くやしい!」 三上「狐一人で完璧には疑われないで最後まで残ったんだから、素直にすげえと思う。」 潤慶「へへ!嬉しいな!でもやっぱり勝ちたかった!」 藤村「それは俺らも同じや。もっと場数を踏まなあかんな。」 吉田「関西選抜でもやってみよか!」 藤村「ええな!一番はじめに吊るのはサルやな!」 黒川「直樹はどこに行っても不憫だな。」 椎名「仕方ないよ。直樹だから。」 三上「今回も人狼側の勝利か。村の勝ちがねえな。」 藤代「先輩ー!俺も勝ちたいっすよ!」 三上「そういうことを言う前に、まずは用語を覚えろ。」 藤代「てへ!」 渋沢「今回みたいに真っ先に疑われるようになるぞ。重要な単語はそういくつもない。せめて妖狐くらいはすぐ思い出すようにしような。」 藤代「はーい!」 設楽「俺もせっかくGMからゲームメンバーになったのに、割とすぐ噛まれたしなあ。」 鳴海「俺らも練習しようぜ設楽!」 設楽「お前が共有じゃないならな。」 鳴海「くそ!俺、結構頑張ってたと思うんだけど!」 黒川「ああ、割とうまくまとめてたと思う。」 鳴海「黒川!」 黒川「ちょっと詰めがあまかったけど。」 鳴海「黒川ああああ!!」 風祭「水野くんもお疲れさま。咄嗟のことでもすぐに対応できてさすがだと思ったよ。うまく騙されちゃったなあ。」 水野「ああ、ありがとう。お前も最後まで残ってすごかった。俺があの場にいてもお前の意見を聞いてたら迷ってたと思う。」 風祭「へへ、ありがとう。」 真田「お前もいろいろ助けてくれてありがとな、英士。」 郭 「一馬もね。一馬が生き残ったから、俺も勝利チームなわけだし。ありがとう。」 若菜「なんかすごい疎外感!俺も頑張ったぞ!」 潤慶「カズマをかばって吊られたもんね!」 英士「何もせず、何も残さず、綺麗に去っていったもんね。」 一馬「狼側としては疑われて危なかったけど、その、ありがとな。」 若菜「なにこの扱い!」 潤慶「あーボクも勝ちたかったー!ヨンサ、また人を集めて遊ぼうよ!」 英士「いいけど、そうそう簡単には勝たせないよ?」 潤慶「はは!いいよ、その方が面白い!」 黒川「そろそろいい時間だな。今日はこの辺で締めるぞ。お疲れ。」 三上「ああ、GMもお疲れ。」 藤代「まったなー!」 勝者:人狼陣営 [人狼]水野、真田 [狂人]郭 敗者:村人陣営 妖狐陣営 [村人]渋沢、藤代、風祭、若菜、椎名、藤村 [占い師]吉田 [霊能者]設楽 [狩人]黒川(GM) [共有]鳴海、三上 [妖狐]潤慶
これにてゲームは終了です。お疲れさまでした。 「汝は人狼なりや?」2回戦はいかがだったでしょうか? 今回は15人村で、共有や妖狐も登場し、何度も頭がこんがらがってました。いやー難しい。 ちなみに今回は配役をあみだで決めております。完全なランダムなので、なかなか組ませない組み合わせも出来上がり、新鮮で楽しかったです。 ちなみに設楽の言っていた「狼メンバーを見たとき負けると思った」は、組み合わせが決まったときの私の心境です(笑) 毎回同じメンバーだと動きが読めてしまうので、次に書くとしたらメンバー追加か入れ替えかな。 また機会がありましたら読んでいただけると嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました! TOP 夜会話 |