汝は人狼なりや?  



【5日目朝】
GM「昨夜、噛まれたのは三上。話し合いをスタートしてください。」

(噛)設楽、風祭、若菜、三上
(吊)真田、黒川、郭

藤代「三上先輩があああー!」

鳴海「もう突っ込まねえぞ俺は。あー、三上が噛まれたかー。」

椎名「予想は出来てたけどね。」

水野「喋りすぎ……ってことか?」

鳴海「話の中心にいたからな。狼としては邪魔だったんじゃねえの?」

椎名「霊能CO、郭は●だった。」

藤代「うわー!郭が狼かー!」

水野「だから、それも確定じゃないって話してただろ?」

鳴海「そうそう、椎名が本物かいよいよ疑わしくなってきたからな。」

椎名「なにそれ、心外だな。」

鳴海「俺が狼なら、霊能であるお前に郭の●は出してほしくない。それに、お前も三上と同じくらい、場の中心だったことは間違いない。ならばなぜ狼は霊能であるお前を噛みにいかなかった?」

椎名「それは狼に聞いてほしいけど、お前らにそう思わせることが目的なんじゃない?もしくは狩人を警戒したか。
この状況で僕が生き残ればあやしまれることなんて、誰だってわかることだ。」

水野「黒川は三上に○を出してるんだよな。少なくともその結果は当たってるってことか。」

椎名「僕視点で柾輝は本物の占い師、郭は狼だ。」

鳴海「そうなると狂人は?最初からいない、もしくは途中でいなくなったって?そんな都合よく行くのかね?」

椎名「何が言いたいの?」

鳴海「よくよく考えたら、これまでの決断はすべてお前が絡んでる。さりげなく紛れ込ませてはいるが、お前の誘導によって、結果、お前の言っていたとおりになってるんだ。」

椎名「僕は自分の考えを伝えていただけだ。それに乗るか乗らないかはお前らの判断だろ?」

鳴海「そりゃそうだけど。」

水野「確かに……そのとおりだな……。」

椎名「理解してもらえた?」

水野「いや、鳴海の言っていることに対してだ。2日目は占いローラーを避け様子を見て、3日目に占いローラーを開始、4日目は迷った末に郭を吊るようにもっていった。
自分の意見を伝えて、向きやすい方向を示したうえで、うまく俺たちを誘導してる。」

鳴海「だろだろ!ほら見ろ!」

椎名「決めたのは自分たちだろ?僕や三上の意見が多かったことは事実だけどさ。」

水野「三上は疑問を口にすることは多かったけど、確定的な意見は言わなかった。だから俺たちにも選択肢があったんだよ。
だけど椎名は話し合い終了時間寸前に声をかけたり、最後の選択の決め手となる言葉が多かったように思う。」

鳴海「そうだよ!それが言いたかったの!水野、お前やるじゃねえか!」

水野「お前もそうやって椎名に矛先を向けつつ、俺に乗っかるあたり、あやしい奴なんだけどな。」

鳴海「ああ!?」

藤代「で、今日は結局どうすんだ?」

椎名「藤代、お前、やる気ないだろ。」

藤代「なに言ってんだ!あるに決まってるだろ!ただ、お前らの言ってることが訳わかんないだけだ!」

鳴海「推理も放棄してんじゃねえか!」

水野「藤代の意見も聞いておこうか。」

藤代「え?俺?」

鳴海「お前、初日からふざけてるとか、質問してるとか、話し合いに参加してねえじゃん。
お前の意見も言わねえと、疑われる対象になってもおかしくねえぞ。」

藤代「なんだと!ええと、俺は郭の遺言を実行すればいいんじゃないかと思う!」

水野「なぜ?藤代は郭が本物の占い師だと思ってるのか?」

藤代「うーん、そういうわけじゃないけど。でもアイツ、自分をやるならキャプテンもって言ってたし、聞いてやらなきゃ可哀想かなって。」

渋沢「いやちょっと待て藤代。そうなると俺も可哀想な状況になるんだが。」

藤代「キャプテン優しいから受け入れてくれるでしょ?」

渋沢「おい。」

水野「でも、一理あるかもな。郭が本物にせよ偽者にせよ、●判定は出てるんだ。郭が狼なら、1回分の吊り回数は増えたことになり、ここで選択を誤っても次があるはず。未確定の椎名や鳴海を吊るよりも、その方がいいのかもしれない。」

鳴海「おい、お前なにいきなり仕切りだしてんだ。そういう行動もあやしいんだからな。」

椎名「そうだよ。これまで話の聞き役ばかりだったのに、急に饒舌になったね。」

水野「このゲームを把握するまでの時間がかかったんだよ。それに、今の残り人数を考えたら口数が多くなるのは当然だろ。」

渋沢「俺から言わせてもらえば、俺を吊って残り少ない吊り回数を減らしてほしくはないんだが。」


GM「話し合いそこまで。投票をはじめてください。」


渋沢 → 鳴海
藤代 → 渋沢 
水野 → 渋沢
椎名 → 渋沢
鳴海 → 渋沢

渋沢(4)、鳴海(1)


GM「投票の結果、今夜の処刑は渋沢。これより五日目の夜に入ります。」


TOP NEXT