「・・・おいっ・・・か・・・」





あーもう、何?今日はお休みで、予定も何もないはずなんだから、そっとしておいてよ。
好きなだけ眠って、テレビ見て、漫画を読んで、ぐーたらする予定なんだからさ。





「・・・い、おい!ねーちゃん!」





なんでそんなに必死になってるの?らしくないなあ。
もー、しょうがない。よくわからないけど、可愛い弟のためだ。起きてあげよう。





「・・・おはよー。」

「おはよーじゃねえよ!なんなんだ、さっきから!」

「何よー、いきなり大声だして。」

「別人になった演技なんかするし、そうかと思ったらいきなり倒れるし・・・
俺がそういう悪ふざけ嫌いなの知ってんだろ?」

「・・・別人・・・」

「別の世界からやってきたとか、入れ替わりとか、どんな設定だよ。妄想もたいがいにしろ、バカ姉貴!」

「・・・!!」





ようやく思考がはっきりとしてきて、私はそれまでのことを思い出した。
今目の前にいるのは、弟の俊平。そしてこの場所は私の部屋。





「・・・元に戻ったんだ・・・。」

「は?」

「・・・そっか・・・そっかー!」

「・・・姉ちゃん?やっぱどっかおかしいのか?」














my precious story















「俊平!おねーちゃん帰ってきたよ!」

「ひっつくな!何言ってんだよ、部屋で寝てただけだろ?」

「違うの!私、すっごい経験しちゃったんだよ!」

「何寝ぼけてんだよ。俺、姉ちゃんの夢の話なんて聞きたくねえからな。」





・・・寝ぼけてなんかないんだけどなあ。なんて、弟に言っても信じてもらえないんだろう。
それどころか、元に戻った今は、私自身も夢だったんじゃないかと思えてしまう。
あまりにホイッスルのことばかり考えていたから、すごくすごくリアルな夢を見ていたんじゃないかって。





「ところで俊平、何で私の部屋にいるの?」

「あ?まだ寝ぼけてんの?さっき姉ちゃんに辞書借りに来ただろ?
そしたら自分は男だとか、別の世界の人間らしいとか、訳わかんないことばっかり言ってさ。
その挙句、突然倒れるし。マジで何かの病気かと思った。」

「・・・ほーう!」

「ほーうじゃねえよ。覚えてないの?」





それは私の姿をした結人なんだろうけれど、それだって証拠になるわけじゃない。
弟からすれば、妄想気味の姉が、自分をからかっていたくらいにしか思えないだろう。





「ったく。心配して損した。」

「え?心配してくれたんだ?」

「・・・最近調子悪そうだったし・・・それに昨日喧嘩してた相手って父さんだろ。
ストレスで現実逃避でもしたのかと思った。」

「うわ、聞いてたの?」

「部屋、隣なんだから、聞こえない方がおかしいって。」

「ごめんごめん、そりゃ心配させちゃうよね。」

「・・・別に、いいけどさ。」





心配してくれたことが嬉しくて、弟の頭を撫でると、照れくさそうに視線を逸らした。

親との喧嘩とは言っても些細なことだ。昨日、携帯にかかってきた電話で、父親と言い合いになった。
まるで自分を否定されたような言葉に、怒りが収まらなくて、なんだかすごく悲しくなって、私は大好きな本を手にした。



そう、私もきっかけは結人と同じだった。



何もかもがうまくいかないと思い込んで、誰かに当たって、そんな自分にイライラして。
私を誰も知らない世界に行きたい。大好きな世界に行きたいって、そう思っていた。





「・・・夢かあ。」

「・・・姉ちゃん?」

「やっぱり、夢だよねえ・・・。」





それは私自身の空想の世界だったんだろう。
どれだけリアルに感じても、どれだけ幸せでも、本の中の世界に行けるだなんて夢物語でしかない。





「大丈夫かよ?」

「うん、大丈夫。」





それでも、私はその夢に元気付けられた。
父親の言葉だって撥ね付けるくらいの強い力で、また頑張ろうって、そう思えた。





『そりゃ行き詰ることもあるけど、俺は俺として生きたいかな。』





この世界に戻ることが出来たのは、"1日"という時間もひとつのきっかけだった。
だけど本当に大切だったのは、私の心だったようにも思う。
夢に向かって走り続ける彼らの姿を目の前で見て、一緒の時間を過ごして、きっと本当に心から自分でありたいと思った。

結人のままでいることに執着していたわけじゃない。私はずっと、元に戻るよう願っていたつもりだ。
けれど、願うことは、思うべきことは、元に戻ろうとすることじゃなかった。
結人がそう言ったように、自分でありたいと願うことだったのかもしれない。

















「ところで姉ちゃんさ、それ、どうしたの?」

「それ?」

「そんな腕時計、持ってたっけ?」





弟の向ける視線の先。
私の腕には、少し古びた、男物の腕時計。





「・・・っ・・・」





これは神様のいたずらだろうか。気まぐれだろうか。
何もなければ、夢だったと思い込んでいたのに。





「・・・ごめん、泣きそう・・・」

「え?!な、何で・・・?!」

「うわーん!もう大好き!大好きだよー!!」

「おいっ、姉ちゃん?!」





夢じゃない。夢なんかじゃ、なかった。



私は本当に、大好きな世界に行った。



結人になって、英士と一馬と同じ時を過ごしていたんだ。
















カチカチと小さな音を鳴らして、古びた腕時計が時を刻む。
その時計が示す時間に、狂いはない。

私はしばらく、その時計を見つめていた。





どうしてこんな奇跡が起こったのかは、わからない。
今でも夢だったんじゃないかって、疑ってしまうような、不思議な出来事。
けれど、ここにあるはずのない腕時計は、それが現実だったと知らせるように変わらず時を刻む。





自分の思い描いた望みどおりの世界だったわけじゃない。



だって、いきなり結人になっちゃうし、



その割に、サッカーは出来ないし、皆に迷惑ばかりかけて。



大好きなキャラと親密な仲になれたわけでもないし、



望んでいたハーレムだって程遠くて、むしろ蔑まれていたくらい。





だけど、本当に楽しかった。



もっともっと、大好きになったよ。



彼らと過ごしたあの時は、ずっと、ずっと、私の心の中で色づく。





それは、楽しくて、幸せで、宝物のように愛しい





私の大切な物語。

























「ねーちゃん!何ぼけっとしてんだよ。俺、先に行くからな!」

「ええ!待ってよ俊平!一緒に行こうよ〜!」

「それならとっとと準備する!」





そしてまた始まる日常。
急いで鞄を持ち、机の上にあった携帯電話を手にする。





「・・・え・・・?」

「あーもー、何してんだよ・・・って、どうしたの?携帯故障でもしたか?」

「・・・これ・・・」

「音は鳴ってんのに、ディスプレイ真っ暗じゃん。画面表示がおかしくなったんじゃねえ?」

「・・・まさか・・・嘘だあ・・・」

「嘘じゃないだろ?実際、こうして映ってないんだから。」





「そうじゃなくて!電話のディスプレイもランプも光ってねえんだよ。」





もう一度、会いたいと思った。
英士が言ったように、今度こそ、本当の自分のまま。

けれど、それが叶わないとわかってた。
もう、あんな奇跡は二度と起こらないって。





響き続ける着信音。
相手の番号も名前もわからないまま、震える指で通話ボタンを押した。










「・・・もしもし?」









物語はまだ、終わらない?










TOP あとがき